第8回あさくさトライアル 日にち 11月1日 場所 オフロードパーク白井 エントリー料 予約3000円 当日3500円 締め切り日10月27日木曜日 連絡先09043999829 アドレスhalu9000000@gmail.com
もっと読むカテゴリー: 新着情報
福岡県久留米市のマジックジャンプ大会予定表
大会 日程 テーマ 第一回大会 4月19日 ターン 第二回大会 6月14日 ステア 第三回大会 7月19日 沢 第四回大会 9月20日 飛び 場所 佐賀県佐賀市大和町 城山モータースポーツランド 受付 9:00~9:45 当日受付OK ミーティング 9:45~9:55 競技開始 10:00 競技終了 14:30 表彰式 14:30~15:00 トピックス 毎回ツインショック及び古いバイク(19
もっと読む全日本第6戦DVD、発売開始!!
【DVD】スーパートライアル2014 第6戦中部大会 2,880円(税込)送料140円(メール便、またはゆうメール) SO価格:2,600円(税込) 発送は11月27日より。 ご注文は→http://shop.straighton.jp/?pid=83954375 ストレートオン定期購読中&新規定期購読お申し込みと同時ご注文の方は、SO価格適用です!! ※ご注文時点でカートは通常料金で計上
もっと読む2015新春ミニミニトライアル 連覇記念大会
TEAM MITANIより 2015新春ミニミニトライアル 連覇記念大会 ご案内 今年も!!連覇記念大会としてやります!! 鈴鹿サーキットの国際レーシングコースの裏側にあるトライアルコースを使って行われます。 普段は走ることができない!!貴重な鈴鹿サーキットコースを初心者の方やベテランの方まで参加できるように考えセクション作りをします。 2014全日本 スーパークラスランキング1位 小川友幸選手、
もっと読む2014GATTI連覇祝勝会のお知らせ
TEAM MITANIより 小川友幸選手が連覇で4回目のチャンピオンに輝くことができました。 ささやかながら連覇祝勝会を開催しますので、是非ともご参加いただきますようよろしくお願いいたします。近鉄平田町駅、目の前の会場ですので、電車でお越しいただけます。 記 「2014GATTI連覇祝勝会」 日時 2014年12月21日(日)PM17:00~19:00(16:00 受付開始) 会場:ビベルーデ
もっと読むGASGASトライアル2015年モデル価格
GASGAS TRIAL輸入元/株式会社マーチより発表。 モデル名 cc 希望小売価格(税抜)(税込) 備 考 TXT BOY 50 540,000円 583,200円 TXT PRO RACING 80 640,000円 691,200円 TXT PRO RACING 125 810,000円 874,800円 TXT PRO RACING ho
もっと読む2015MONTESA価格変更
エトスデザインでは、為替の大幅な上昇により、やむなく価格を変更。 ●対象 2015MONTESA 250cc COTA4rt 保安部品付 旧価格¥879,000+税 → 新価格¥898,000+税(税込¥969,840-) ●新価格の実施日 平成26年11月17日より 11月17日現在までの予約分は、旧価格を適用。 ※260cc COTA4rtと260cc RACE REPLICAにつきまして
もっと読むGASGASの新しいインポーター
ガスガスの新しい日本インポーターが正式に決定。 ユーザーにとって、輸入車は、車両、パーツの安定供給が気になる所。 ============================ 株式会社マーチは、平成26年11月1日をもちまして、スペインGAS GAS MOTOS S.A.社と正式に日本正規総輸入元契約(トライアル及びデュアルスポーツ部門)を締結致しました。 GAS GAS社製2015年モデルを始めとす
もっと読む白井でクリスマストライアルミーティング
12月21日(日) 茨城県真壁町白井の白井オフロードパークにて「クリスマス トライアルミーティング」を開催します。 白井会員のA級ライダーをグループリーダーとして白井のパーク内とパークを繋ぐ林道をグループ単位で走行して頂くミニツートラです。 エントリー費は白井会員様は走行料無料+保険料500円=500円、ビジター様は走行料2100円+保険料500円=2600円です。今季初優勝を果たした白井管理人の
もっと読むDUNLOPニュートライアルタイヤ、いよいよ発売!!
かねてから開発が進められていたダンロップの新しいトライアルタイヤが本日11月14日に発売開始となった。 名称は「D803GP」。オープン価格。 ■特長 トレッド部に、低温時でも柔軟性を維持し、高いウエットグリップを発揮する新開発のシリカコンパウンドを採用しています。さらに内部構造をチューニングすることで、トライアル競技に要求される路面からのショックを吸収するダンピング性能と、高低差のあるステアケー
もっと読む